これからわーすたを始める人へ 〜いぬねこでも分かるわーすた指南書(主に現場編/物販システムなど)〜
まさかこの歳になって、「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」などという言葉を発する人生になるとは思わなかったし、日本語が成立して数千年経過した現代に「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」という単語が発明されたことは言語学的快挙なのではないかと思います。略して「うるチョコ」になるそうです。
そしてたったの数時間で、かな/カナの区別も付け一文字も欠けることなくスラスラと反芻できるようになってしまった事実に、人間の脳の偉大なポテンシャルを知ったとともに、お母さん、ごめんなさい、今すぐ死にます。
ということで、わーすたがメジャーデビュー決定です。これからわーすたにハマる人は爆発的に増えていくでしょうから、この記事が少しでも道しるべになったら嬉しいです。
というのも、僕自身もわーすた現場に行った時には文化も分からなかったし、特典会の種類もシステムもまるでわからなかったので。下記のことを書いていきます。
- グループ概要
- メンバー5人の紹介
- チケットの入手方法は?
- ライブの楽しみ方/雰囲気
- 特典会(物販)はどうなってる?
- 情報の収集源
- ブログはやってる?
- ネット生放送情報
- ドキュメント動画「わ→Tube」のススメ
- 今すぐわーすたに会える現場
無駄な情報はないはずです。アイドル現場って、ヲタクは分かるだろうという前提でルールが明文化されてなかったり、書いてあっても理解しづらかったりするんですよね。
わーすた現場では物販に説明がちゃんと書いてあるし、運営の人に聞けば親切に教えてくれますけど、それでも初めての現場って余計にドキドキするじゃないですか。だから事前に知れるに越したことはないと思います。
そこら辺を分かりやすく書きました。知ってるところはガシガシ飛ばして読んでください。少しでも参考になれば、これ以上嬉しいことはないですね!
1.グループ概要 - そもそもわーすたとは
まず覚えてください。わーすたとは5人グループで、5人が全員かわいい、つまり顔面偏差値が異常に高いという奇跡のグループです。ブスな個性的なメンバーが一人もいないんです。
年齢は14歳(中3)から17歳(高2)までの幅で(※2016年3月3日現在)、テーマカラーであるパステルカラー5色を身にまとっています。年齢が上から坂元葉月さん(高2)、廣川奈々聖さん(高1)、松田美里さん(高1)、小玉梨々華さん(中3)、三品瑠香さん(中3)。はい、全員かわいいですね。
avex初のアイドル専用レーベル「iDOL Street」が排出する4番目のグループがわーすたです。ざっくり分かりやすく説明すると、iDOL Street=ジャニーズ/ハロプロみたいなもんです。
iDOL Street略してアイストにはピラミッドのようなヒエラルキーがあり、SUPER☆GiRLS、Cheeky Parade、GEMという先行グループがいて、その次の4番目にわーすたがポジションします。その下には各地方にグループがあり、わーすたはその各地方のグループから引き抜いた5人で2015年4月に結成されました。結成から約1年でのメジャーデビューとなります。
わーすたの正式表記はThe World Standard、略してわーすたです(初期はわ→すた表記も散見された)。つまり世界標準を目指しているグループです。
よくあるプロレス的なお題目かと思ってたんですが、2016年5月4日に発売されるメジャーデビューアルバム「The World Standard」は世界110カ国で配信されるようですし、海外進出を目指してメンバー5人もそれぞれ外国語を勉強しています。この学習も結構ガチで、普通に外国語会話学校に週1~2回程度は通っているようです。
5人分の学習費はバカにならないはずなので、半分以上マジで世界進出を狙っていると思われます。ちなみに2016年6月に上海で海外初ライブをやることが、メジャーデビューとともに発表されました。

The World Standard(AL+DVD+Blu-ray+スマプラ)(初回生産限定盤)
- アーティスト: わーすた
- 出版社/メーカー: iDOL Street
- 発売日: 2016/05/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

The World Standard(AL+スマプラ)(通常盤)
- アーティスト: わーすた
- 出版社/メーカー: iDOL Street
- 発売日: 2016/05/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
2.メンバー紹介
坂元葉月(さかもとはづき)さん(パステルイエロー)
坂元葉月(わーすた)Daily LoGiRL 234
Twitterアカウント - @tws_hazuki
アダ名ははーちん。わーすたに3人いるダンスメンバーのうちの一人です。神戸出身の高校2年生でわーすた内では最年長です。現在も神戸に在住していて、イベントの度に上京してきます。一人っ子。
結構クールっぽく見えたりしますけど、ぬいぐるみ好きで部屋には人形が溢れてるそう。くまさんの人形がいちばん好きみたい。休日はお父さん、お母さんと一緒に出かけることも多い。最高じゃないですか?あと自称わーすたイチの運動オンチ。この動画とか最高にかわいいです。
#特技 #運動音痴 #楽しかった pic.twitter.com/WyZG2ovQkj
— 坂元葉月 わーすた5/4メジャーデビュー (@tws_hazuki) February 19, 2016
キャラは塩対応ってことにしていますが、僕はそんなことないと思います。確かにあっさりはしてますが、ぱるること島崎遥香さんを経験した僕からすると、塩5粒くらいですね。
(参照)
前髪原理主義者の僕としては、前髪パッツンのはーちんが余裕で”ヒロスエ超え”するほど最强にかわいいので、個人的には早く”開放”してもらいたいです。ただ前髪長くてもかわいいです。
おはようっ😇✨
— 坂元葉月 わーすた5/4メジャーデビュー (@tws_hazuki) November 7, 2015
今日はまったり〜😊🍵
とりあえず帰りまひょ🚄💨#ばいばい東京 #待ってて神戸#助けて #家のWiFi #わら
ほな、今日も1日頑張るぞぞぞぞ💪https://t.co/shuvGoFdpx pic.twitter.com/CLzoPxDtPg
今日もリプやRT いいねもたくさん
— 坂元葉月 わーすた5/4メジャーデビュー (@tws_hazuki) November 6, 2015
ありがとうございましたっ💖
ブログ更新したよ✨⇩⇩⇩https://t.co/shuvGoFdpx
みんなぜひ読んでねっ🙆🙆🙆
ほな、おやすみなさい😪💤 pic.twitter.com/QziWYQY0Pp
廣川奈々聖(ひろかわななせ)さん(パステルグリーン)
廣川奈々聖(わーすた)Daily LoGiRL 246
Twitterアカウント - @tws_nanase
アダ名はなっちゅん。2人いるメインボーカルのうち一人、そしてわーすたのリーダーです。福岡出身の高校1年生で、現在は上京しています。2人姉妹のお姉ちゃんで、妹も流星群少女というグループでアイドルをやっている廣川かのんさんです。
5日遅れの…#ツインテールの日
— 廣川かのん@流星群少女 (@knhirokawakanon) February 7, 2016
最近のツインテールのしゃしんないけど🗿🗿🗿 pic.twitter.com/iS4kuWpVHi
なっちゅんのアイドル戦闘力は非常に高く、ヲタクを15年やってる僕から見ても(殺してくれ)、このアイドル飽和時代にソロでもやっていける数少ない人材だと思ってるし、そんなポテンシャルの塊をグループのイチメンバーにおけるわーすたの強さを感じます。
いわゆる接触(握手会や2ショット撮影会)ではめちゃめちゃ優しいです。誰が来ても優しい。しゃべれなくても優しい。明らかな悪球みたいなヲタクが来ても、ナチュラルに打ち返します。
ゆえに初見殺しなので、迂闊に行くとハマります。好きになっちゃいます。いや、なります。しかも博多弁がかなり色濃く残っていて「○○すると?」とか「○○やけん」とか使ってくるので、それだけでもう好きです。
わーすたで唯一のアイドルヲタクなので(逆に他の4人のルーツはアイドルではない)、アイドルトークをすると喜んで乗ってきてくれます。
あまりの対応の良さと優等生っぷりに腹黒キャラとほぼほぼ公式認定されていますが、腹黒キャラを大きな心で受け止めて甘えさせてくれている事実に早く気がつこう。
松田美里(まつだみり)さん(パステルパープル)
松田美里(わーすた)Daily LoGiRL 240
Twitterアカウント - @tws_miri
アダ名はみりてこ。ダンスメンバーのひとり。広島県出身の高校1年生で、現在は上京してお兄ちゃんと一緒に住んでいます。
たまごが大好きというキャラなんですが、これはキャラ設定でも何でもなくたまごガチ勢でして、MC中にたまごの話題が出てこないほどです。誰かが止めないと卵を1日1ダース食べてコレステロール過多死しちゃうほど好きなようです。
いつもニコニコしていて、見てるだけで幸せな気持ちになります。心が豊かになります。たまに出る広島弁がかわいすぎます。5人の中では一番自由奔放さを感じます。天然や不思議ちゃんとは少し違う…360度に向けて自由奔放みたいな。
ちなみにですが、僕の中では、全アイドルの中で世界一私服が好きなアイドルが松田美里ちゃんになります。松田美里ちゃんとお話するたびに私服を褒めてるんですが、「全然センスがないからうれしい」と言います(かわいい)。
まつだみりちゃんの私服、ほんと好きです。世界一好きな私服です。 pic.twitter.com/l3cai6AXSF
— m♡o♡s♡h (@night__long) October 16, 2015
世界一好きな私服ことまつだみりちゃん pic.twitter.com/kk8PEc5sY0
— m♡o♡s♡h (@night__long) October 16, 2015
アイドル界一好きな私服こと松田美里ちゃん安定 https://t.co/ROJvenvbxo pic.twitter.com/cisDKbe8xE
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 20, 2015
大変なことやで!(ちなみに一番下のアディダスのジャージはお兄ちゃんのを借りたそうです………)
小玉梨々華(こだまりりか)さん(パステルブルー)
小玉梨々華(わーすた)Daily LoGiRL 244
Twitterアカウント - @tws_ririka
アダ名はりりぃ。ダンスメンバーのひとり。札幌市在住の中学3年生のひとりっ子。まろんというトイプードルを飼っていて犬派です。一人っ子。中学までは長距離を徒歩通学です。
とにかく食べることが大好き。「今日は学校で給食があるから楽しみー!いってきます!」とか言っちゃう子です。「夢のなかでずっとご飯を食べてて、朝起きたらすごいおなかいっぱいでびっくりした」とか言っちゃう子です。
小玉梨々華最高かよ pic.twitter.com/uGsDaNbHbT
— m♡o♡s♡h (@night__long) December 11, 2015
マジでオトナにならないでくれ…… pic.twitter.com/yQO2gcTAfF
— m♡o♡s♡h (@night__long) December 12, 2015
大人なんてつまんないモノになんかなるなよ? pic.twitter.com/5bKuacGR3z
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 27, 2015
最高じゃないですか? 小さなことでも幸せを感じられるタイプで、そして小さなこと一つ一つを口で表して表現するので、そういうところがすごく好きなところです。
メンバー曰く一番大人っぽいと言われていますが、どう考えても子どもです。ありがとうございました。
三品瑠香(みしなるか)さん(パステルピンク)
三品瑠香(わーすた)Daily LoGiRL 238
Twitterアカウント - @tws_ruka
メンバー最年少の14歳、中学3年生。なっちゅんこと廣川奈々聖さんと共にわーすたのリードボーカルです。ほぼオフィシャル通称はロリチン(ロリチンピラの略)。
画像からは伝わりづらいですが、一度見たらチンピラ感は伝わってくると思います。もちろんグレてるというわけではないですが、ヤンキー素質を内包してるのは間違いないでしょう。
非常にロリロリした見た目ではありますが、中身……も現時点では子どもです。小玉梨々華ちゃんと並び、子どもっぽいというかリアル子どもですね。ちなみに本人はあまり好きではないようですが「あんたのツインテールはカネになるから」とのことで、新曲ではツインテールが続行されたといういい話もあります。
ただ歌唱力は抜群。少し粘り気のある歌い方で、習ってできるたぐいのものではないと思うので天才型なんでしょう。
昨年(2015年)の一時期は声が裏返りやすいという不調が見られる時もあったんですが、2016年2月28日の初ワンマンでのパフォーマンスは圧巻で、僕の見える範囲のアイドルの中ではナンバーワンだと思いました。歌ってる表情も最高。このまま成長したらモンスターになるような気もしています。
3.チケットの入手方法は?
結論を言うと、関東近郊に在住していてライブに行く機会が年に数回あるのならば、オフィシャルファンクラブのS.P.C(SPECIAL PRODUCERS CLUB)に入った方がいいと思います。
月額540円のサービスで、携帯キャリア決済で携帯代金と一緒に引き落とされます。基本的にPC不可の携帯専属ウェブサービスです(もちろんスマートフォン可)。
チケットの販売は、基本的にまずS.P.C先行から始まり→二次先行→一般発売となります。ただ対バンやフェスについてはこの限りではなく、あくまでもわーすた/アイスト主催イベントがS.P.Cの先行申し込み対象となります。個人的にも2016年に入ってからのわーすたのライブは、すべてS.P.C経由にて申し込んでいます。
ちなみにS.P.Cはわーすた固有のファンクラブではなくiDOL Street全体のファンクラブで、わーすた以外の例えばSUPER☆GiRLSのチケットも同様に申し込めます。僕はS.P.Cに加入しましたが、実はチケット申し込みのためではありませんでした。
S.P.C加入者に送られる超絶メールが最高
僕の最初の目的はこっちでした。
月額料金を支払いS.P.Cに加入するといろいろな特典がついてきますが、重要なのは主に2つで、チケット先行申込権と「超絶メール」というサービスです。超絶メール、略して超メが実質S.P.Cの本体とも言えるでしょう。
いわゆる推しメンをサイト上で一人決めます。そうすると、その一推しのアイドルからメールが届くようになります。このメールはロボットでもbotでもなく、ほぼリアルタイムで彼女たちが送信した生の内容となります。
リアルタイムではなくほぼリアルタイムなのは、何かしらの検閲が入っているから。管理者側がチェックして問題ないことを確認し承認するとメールが配信されるようです。体感的には1~4時間遅れで届く感じでしょうかね。
画像添付なしなのが悔やまれるところですが、推しメンの他愛もない日常が送られてくることは非常に満足度が高く、QOLが上がること、間違いなしでしょう。
ただ僕の場合、小玉梨々華さんからのメールが届いた瞬間を社長に見られて死亡しましたので、各自対策はいたしましょう。
ちなみに受け取る人数を増やしたい欲張りさんは、一人あたり月額216円で追加することもできます。
4.ライブの楽しみ方/雰囲気は?
基本は安全です!
まず僕自身、嫌な思いをしたことは一度もありません。「騒いで盛り上がるだけのライブに疲れたヲタクたちが、癒しと平和を求めて行き着く現場ことわーすた」と言われたりしていますので、現場は平和だと思います。
スタンディングでも後方から前方へ押し込んでくる圧縮などはほとんどないし、曲調的に暴れたりする人もほぼいないと思います。
どんな世界にも厄介な人は一定数いるので、わーすた現場が必ず100%快適とは言い切れませんけど、傾向としてはかなり優良な現場だと思いますね。
なんといっても写真撮影・動画撮影可能!
わーすたは世界標準へ向けてSNSを最大活用するグループです。
なので、アイドルでは非常に稀な、地上アイドルではおそらく唯一のオールタイム写真撮影、動画撮影可能な現場です。極端な話、LIVE中全編カメラを回して撮ることもOKなんです。
これらは僕が実際に撮影した写真です。結構良くないですか?僕は最高に良いです。後で見返して目線が来てたりすると、もう嬉しさ10000倍です。
こっちは僕が撮った動画です。最高なので一度見てください。
ルールは一つだけ、撮影できるのはスマートフォンのみです。コンデジやミラーレス一眼、一眼レフカメラはNG。またSONY DSC-QX100のような、スマートフォンに外付するレンズスタイルカメラもNGです。
ただASUS ZenFone Zoomのような、本格的なレンズが付いたスマートフォンはどうなんでしょう?定義的には問題ないと思うのですが、道義的にはどうなんでしょう?だれか試してみてくださいw
ZenFone Zoom (ZX551ML) | スマートフォン | ASUS 日本
っていうか、このASUS Zen Fone Zoomは普通にありだな…
女性専用/撮影集中エリアあり
スタンディングの場合、女性専用エリアは前方最前付近の上手か下手のどちらかに必ずあるので、女性の人も安心して見られます。しかも近い!椅子ありの場合は男性と平等に扱われます。
また2016年2月28日のワンマンより、撮影集中エリアが作られました。この日は渋谷クラブクアトロで行われ、メインフロアから一段上がった見通しのよいエリアに作られていました。落ち着いてみたい人なども撮影可能エリアにいくのはありかもですね。
ノリノリで楽しみたい人、女性、撮影したい人とうまく住み分けられてるのは、すごくよい施策だと思います。というのも、ライブに行って嫌な思いする理由の半分以上が嫌な客がそばにいたとかですからね。自衛できるのはいいことです。
結論:好きなように見よう!
コールをする人はコールをするし、ずっと撮影している人もいるし、ただ見ている人もいます。何かを強要したり、同調圧力みたいなものもない現場です。本当に平和な国なので、好きな様にみるのが一番楽しいです。
5.特典会はどうなってる?
アイドル現場によってルールの異なる特典会は、最初すごく戸惑いますよね。わーすたが初めてのアイドル現場になるならなおさらです。僕自身が知っている限りを書きます。
特典会は主に3種類だと思ってください。どの特典会があるかは現場ごとに違うので、会場に向かう前にオフィシャルサイトのNEWSページにて確認することをお勧めします。
NEWS | わーすた オフィシャルウェブサイト
1.握手会(1,000円~1,500円)
文字どおり握手会ですが、個別握手会、グループ握手会、全員握手会と3つに分類されます。
・個別握手会
個別握手会はメンバー1人を選んで握手をします。接触時間は体感速度で10秒前後かと思います。自分の順番になったら目の前にいる係の人に特典券を渡し、そこから約10秒間です。時間になったら肩を叩かれて終了となります。
剥がしはあんまり厳しくないと感じます。肩を押すとか引っ張るとかそういうことをされたことはないですね。
注意点としては、握手券が異常に早く枯れる(売り切れる)ということです。開場時間に行っても買える可能性はほとんどないので、握手券が欲しい場合には少なくとも1時間前には会場に到着することをお勧めします。
また握手券は購入時にメンバーを指定するのではなく、握手会の時に好きなメンバーを選べます。ライブ後に話したいメンバーが変わることは多々あるので、嬉しいことですね。
・グループ握手会
グループ握手会は、メンバーを2人と3人の2つに分けて2レーン作り、特典券1枚でどちらか1つのレーンに参加します。例えば、三品/松田レーンと廣川/坂元/小玉レーン、みたいな。法則性はなく恐らくランダムです。接触時間は体感速度で5秒~10秒くらいでしょうか。個別よりも若干早く感じます。剥がしはこちらも厳しすぎないと思います。
・全員握手会
文字どおり5人全員と握手できる握手会です。これが開催されることは少なく、僕自身は参加したことが無いです。対バンの時にスペースが小さいと全員握手になるような気がします。上記2つの握手会は1,000円で参加できますが、全員握手の時は1,500円での参加でした。
2.個別撮影会(3,000円)
メンバー1人を選んで撮影します。基本的にはチェキではなく自分のケータイもしくはスマートフォンのカメラで撮影します。
特典会の流れを妨げないように、自分の順番までに事前にカメラを起動しておきましょう。注意点としては、撮影券を購入する際にメンバーを指定するという点です。つまりメンバーごとに券が違うので、買ったけどやっぱり違う子と撮りたい!ということはできません。
またライブで見て「この子とも撮りたい!」となったら、終演後に物販へダッシュしましょう(その日の衣装だったり髪型で高まって買い増ししたくなることは多々あります…)。個別撮影券については終演後にも余っていることも少なくないので、チャンスありです。
注意点その2として、撮影会でメンバーに触れることはNGです。アイドルちゃんと2人でハートを作るくらいならありだと思います。あと自分が持ってきたものを持たせるのもNGです。
また自分無しでメンバーソロショットもわーすた現場ではNGです。また別れ際に握手もできません。握手をしたかったら、握手券を別途買いましょう。
3.PlugAirお渡し会(10,000円)
これ、非常にアイストらしいアイスト独自の文化の特典会です。PlugAirという一片約2cmの立方体の機器を10,000円で購入し、そのPlugAirが入っているガチャガチャのようなカプセルケースにサインやメッセージを書いてもらいながらお話するという特典会です。何を言ってるのか分からねーと思うが…。
時間は約2分~2分半の間くらいです。このPlugAir特典会は数量限定で、各メンバーにつき2つまでというのが基本となります。10,000円という他に類を見ない高価格なのに、メンバーによっては速攻枯れるんですよ!信じられますか?
現時点の傾向としては、廣川奈々聖さんと小玉梨々華さんの枯れ方が早い気がします。気がするだけかもしれません。いずれにせよ1会場で2つですから必死系の人がふたりいるだけで終了です。
PlugAirお渡し会の優位点とすると、やっぱり1度に長時間話せることですよね。わーすたでは握手券のまとめ出しのシステムはないので、ゆっくり話したいならPlugAirです。またサイン会みたいなことは現在ほぼほぼやっていないので、メンバーからサインをもらいたいならPlugAir一択となります。
そしてこれは価値観にもよりますが、限定2個しかないわけですから、その現場での優越感は相当なものがあります。実は、1度だけPlugAirお渡し会を経験したことがありますが、「ちょっと君、その通路あけてくんない?(笑)」となります。
ちなみにPlugAirを使って何ができるかというと、PlugAirはイヤフォンジャックに挿さるようになっている機器で、一度PlugAirを挿したスマートフォン/タブレットで「恋する7分間」という限定動画が見られるというものです。
3つに共通して言えることですが、特典券を得るためには早めに会場に向かいましょう。
番外編 奇跡の「釣り堀特典会」
最近ではアイドル系のフェスや大規模な対バンイベントが多くありますが、その中の一つに「アイドル横丁」というイベントがあります。
そのアイドル横丁が主催されるイベント内のつりぼり横丁にて、あの伝説の「釣り堀特典会」が開催されるのです…!2015年は「アイドル横丁夏まつり!!」と「MOSHI MOSHI FESTIVAL 2015」の2つのイベントにて行われました。システムは下の画像をまずご確認ください。
釣り針を1,000円で購入→釣り堀(という名の金魚すくい的な容器)を挟んで好きなアイドルの目の前に移動→「がんばれー!」と応援されながら魚(という名の空気でふくらんだおもちゃ)を釣る→釣った魚(ryをアイドルちゃんに渡す→サインしてくれながらおしゃべりする→バイバイ。
この流れで約3分くらいです。これ、どっかで聞いたことないですか?そうです!PlugAir特典会です!PlugAirは10,000円ですが、釣り堀特典会は1,000円です。
この完全なるデフレーションが発生しました。大袈裟に言うと時空がゆがむレベルでした。革命です。ナポレオン大歓喜です。その釣り堀に初参加した僕のリアルタイムのツイートをご覧ください。
釣り堀最高オオオオオオオオオオオオオオオオオトオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 6, 2015
漏れ釣り堀専ヲタになるわ。また来年、この聖地で会おうな。
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 6, 2015
釣り堀はPlugAirを超えた
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 6, 2015
俺はもうだめだ。。。ここに置いて行ってくれ。。。 pic.twitter.com/GHkn9Pykp4
— m♡o♡s♡h (@night__long) November 6, 2015
このように知能は著しく低下しますが、そんなものよりも大事なことが釣り堀には、ある。あります!STAP細胞はありまぁす!
※釣り堀特典会は毎年あるかは未確認です。ない場合にはご了承いただくとともに、一緒に泣きましょう。
※釣り堀特典会はわーすたに限らず、その日参加のほとんどのアイドルで開催されます。
6.情報の収集源
こちらは基本的にわーすたオフィシャルサイトのNEWSのページと公式ツイッターを追っていれば、情報に漏れはないと思います。
さすがエイベックスが付いているので、不明瞭だったり、情報が漏れていたりってことはないのがすばらしいですね。またS.P.Cに加入していれば、チケット先行予約開始のメールが届くし、申込期限が迫ったらリマインダーメールも流してくれます。
メンバーも一生懸命リマインドしてくれるので、忘れることがないのは本当にありがたいし、これってすごい大事なことだと思います。
NEWS | わーすた オフィシャルウェブサイト
わーすたスタッフ(3/29新宿) (@tws_staff) | Twitter
あとは自分と相性の良さそうな、何を言ってるのか読んで理解できるヲタクのツイッターを数人フォローすることもおすすめします。
参考までに僕のアカウントは下記です。もしよければどうぞ。
@night__long
7.ブログはやってる?
現在LINE Blogにてわーすたの公式ブログがあります。今のところメンバーごとに分かれておらず、一つのブログに個人のタグを付けて共同運営している感じです。
5人がほぼほぼ毎日更新するので、1日に5記事がアップされます。Twitterに貼ってないようなブログにしか貼らない画像もたくさんあるので、カメラロールにどんどん保存してきましょう。
またLINEブログなので、LINEアプリ内から気軽に見られるのもいいですね。というか、本当によいです。SNS活動だったり、LIVE全編撮影可能だったり、いかにして間口を広くするかというのを本当によく考えていると思います。
8.ネット生放送情報
わーすたは現在2つの生放送番組を持っています。売れっ子!
ひとつはShowroomにて「わーすたのKAWAII☆ROOM」をやっています。毎週木曜日19時スタートで、もう半年以上行っています。
スマートフォンやタブレットからは、SHOWROOMのアプリ経由で視聴できます。PCからは上記URLからブラウザで視聴可能です。
基本的には在京組の廣川奈々聖さん(なっちゅん)と松田美里ちゃん(みりてこ)の2人がDeNAのスタジオで収録し、地方組の3人はiPadから参加する場合が多いです。
たまに視聴者と同じアバターで参加したりすることもありますが、必見なのは5人同時にスタジオ入りするときですね!3人の東京遠征と放送が重なった時に起こるレアイベントですが、これは本当に楽しいっす。
もう一つはニコニコ生放送です。
こちらは始まったばかりで、2016年2月23日に第1回の放送がされました。時間は約90分とがっつりとした生放送。
上記のわーすたのKAWAII☆ROOMと違い、おそらく全員スタジオに集まっての収録だと思います。不定期のようで、月一くらいのペースでやるような気がします。こちらも近くなったら公式アカウントが広報してくれるでしょう。
9.ドキュメント動画「わ→Tube」のススメ
わーすた結成は1年前です。メジャーデビューから入る人も多いと思いますが、自分が好きになる前のわーすたも知りたいですよね?大丈夫です。アイストは抜かりなく、マジで抜かりなくフォローしています。iDOL Streetが公式に作ったドキュメント動画「わ→Tube」があります。
グループ結成後の最初のライブからずっとカメラで追っています。これ、本当にクオリティが高くて、映像作品として普通に楽しめるレベルです。
またわーTube2として現在進行形に近い、2015年年末のワンマンライブまで公開されています。こちらも楽しすぎますね~。
10.今すぐわーすたに会える現場(2016年3月3日更新)
わーすた
— わーすたスタッフ(3/29新宿) (@tws_staff) March 3, 2016
近々のライブイベントスケジュール
リリースイベントスケジュール
まとめました‼︎
チェックお願いします✨
まだまだ追加予定‼︎最新情報はオフィシャルHPご確認お願いします。https://t.co/LscrFNFOAa pic.twitter.com/vO1ZN4ywSD
わーすたスタッフツイッターアカウントでまとめてくれてます。
リリースイベント
HMV限定イベント★わーすた HMV 凱旋 Plugツアー★
- 5月14日(土)兵庫県神戸市HMV三宮VIVRE
- 5月14日(土)広島県広島市HMV広島本通
- 5月15日(日)福岡県福岡市HMV&Books博多マルイ
- 5月21日(土)愛知県名古屋市HMV栄
- 5月28日(土)北海道札幌市HMVステラプレイス
詳細はまだわからないのですが、これ以外にもリリイベをやることは確定しているようなので、続報を待ちましょう。
ライブ・イベント(2016年3月/4月)
- 東京 3月12日(土)ピンクス&コピンクス!ラストライブ2016 | ディファ有明
- 大阪 3月21日(祝)LOOP vol.7「キミだけのライブショーケース」 | Zepp Namba
- 東京 3月22日(火)わーすた学パスイベント | サンリオピューロランド
- 東京 3月23日(水)LOOP vol.7「キミだけのライブショーケース」 | Zepp Diver City
- 東京 3月29日(火)わーすた定期ライブ「わーすたランド わ-1」 | 新宿BLAZE
- 東京 3月30日(水)3月生誕イベント(三品瑠香のみ)| 秋葉原某所(S.P.C限定)
- 東京 4月24日(日)ぷちぱすぽ☆の憧れのアイドル2マンライブ | 代官山LOOP
太字が曲数が多くなりそうなオススメ現場です。特典会については各会場で違うので、こちらも公式サイト内NEWSかスタッフツイッターアカウントをフォローして確認しましょう。
まとめ
一部リリイベなどの時限的な情報は含みますが、割といつ見ても役に立つような情報を載せてみました。ここまで全部読んだ方、お疲れさまでした。
12000字読破です!この読んだ労力と時間は、きっと無駄になりません。ぜひ、The World Standardを、世界標準を体験してみてください。
アイドル楽曲大賞2015 インディーズ部門第1を獲得した「いぬねこ。青春真っ盛り」で、ぜひ一緒にいぬねこやりましょう!(これまでは会場限定販売ミュージックカードでしか入手できませんでしたが、ニューアルバムに収録されますし、3月7日にミュージックビデオ(MV)も撮影するそうなので、また楽しみが増えますね!)

The World Standard(AL+DVD+Blu-ray+スマプラ)(初回生産限定盤)
- アーティスト: わーすた
- 出版社/メーカー: iDOL Street
- 発売日: 2016/05/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

The World Standard(AL+スマプラ)(通常盤)
- アーティスト: わーすた
- 出版社/メーカー: iDOL Street
- 発売日: 2016/05/04
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
アイドル関連記事