スタバ福袋2016 全内容物紹介。今年はモレスキン風ノートが入ってる小福袋が当たり
(2016/1/5追記あり)
昨年は買えなかったスターバックス福袋2015、地元駅だからといって舐めてかかったら完全に敗北したので、今回は中身が欲しいという理由も去ることながら昨年の敗北を取り戻すという意味で絶対に負けられない戦いでした。
ということで、無事購入できたのでレポートします。
並びは2時間前が確実
ちなみに僕が行ったのは東京都私鉄沿線の地元駅のスタバです。同じようなロケーションの人は少なくともある程度参考になると思います。開店が7時だと思って並び始めたのは5時30分。ただ開店は通常よりも1時間遅い8時だったので、並んだ時間は実質2時間半となりました。
わーすたヲタクだから始発前からスタバ福袋並び始めた
— m♡o♡s♡h (@night__long) 2016年1月1日
並んだ時点で誰もおらず先頭を確保。二人目が来たのが6時くらいで、そこから1時間で約10人前後の並びになっていて、開店直前はざっと見40〜50人くらいの並びになっていたと思います。
まさかの個数制限はなし
他の店舗はわかりませんが、一人当たりの制限個数はありませんでした。これって最前に並んだ僕からしたらうってつけのシチュエーションですけど、レギュレーション的にはどうなんでしょう。今回の販売は大6,500円と小3,000円の二種類でしたが(どちらも税込)、現実的には制限数が最大2個ずつくらいじゃないですかね。理論上は一人目で買い占めすることもできるわけですし。
(追記)
二子玉川のスタバ福袋2016買い占め騒動の犯人が特定されるwwwガチでヤバイ奴らだったwww(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
実際に先頭の人が60個買い占めるという事案があったみたいですね。まさか本当にやる人がいるとは…。来年からは間違いなく個数制限入るでしょう。
大福袋 開封の儀(6,500円)
・トートバック大(非売品)
・ステンレスタンブラー 360ml(3,900円 税別)
クリスマスデザインなのかな?冬仕様の柄です。
・グラスマグセット2個入り(非売品)
かなり重厚で肉厚なマグでした。透明はきれいだけど、グリーンはコーヒー入れるとちょっとどうなんだろう?
・パイクプレイス® ロースト 250g(1,140円 税別)
・ハウス ブレンド 250g(1,140円 税別)
お店でもよく淹れられているスタンダードな2種類が入ってました。
・スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス イタリアン ロースト(950円 税別)
12本入りで950円って考えてみたら結構お得ですよね。牛乳温めた時のカフェオレ専門になりそうです。
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)
これが実質福袋の本体でしょう。新しいフレーバーのフラペチーノ専用マシーンとなりそうです。
非売品を除いたものを足し算すると9,570円。非売品入れると12,000円〜13,000円くらいでしょうか。
小福袋 開封の儀(3,000円)
・トートバック中(非売品)
・パイクプレイス® ロースト 250g(1140円・税抜き)
・ビバレッジカード 4枚(610円までのドリンクが無料となるチケット付き)
・スターバックスTo goタンブラー(非売品)
福袋用に作られたと思われるTo goタンブラー。ただ保温性が低そうなのが残念。
・スターバックスのロゴ入りノート(非売品)
非売品を抜いての計算で3,580円くらいですが、大福袋よりも非売品が多いのでなんだかこっちの方がお得感があるような気がしました。中でもトートバックの大きさが絶妙で、OLのランチバッグだったり、ゴルフのラウンドバッグにするのに丁度良いサイズ感だと思いました。
最大のヒットはロゴ入りノート
モレスキンライクなロゴ入りノートの質感も結構いい感じでした。表紙の型押しはしっかりしていて、硬さもモレスキンと同等でした。色味的にはEvernote by Moleskineにかなり近いですね。違うのはゴムの太さくらい。
1ページ目にロゴ。ちょっと嬉しいかも。
ノートは全ページ方眼でした。ページの質感の手触りはそこそこでしたけど、そもそもモレスキンの紙質もそこまでいい訳ではないですからね。
最終ページにはポケットあり。これもモレスキンっぽい。
まとめ
福袋の価値はスターバックスに限らず人の価値観に左右されると思いますが、1.スタバファン 2.コーヒーをよく飲む この2つの両方に当てはまる人には嬉しい内容物だと思いました。買うためには並びが不可欠ですが、現時点では2時間レベルの並びなのでそこまで激しいものではありません。防寒をしっかりして、もしあれば折りたたみの小さい椅子があるとより楽だと思います。
今年は昨年と同等程度の内容物だったので、中身の改悪がされないことを祈ってまた来年チャレンジしたいと思います。