UEFAチャンピオンズリーグ 15/16 グループステージ第2節 BATEボリソフ-ローマ 個人的採点
負けたのでさくっと行きます。
BATE 3 - 2 ROMA
BATE 8' スタセヴィッチ
BATE 12' ムラデノビッチ
BATE 30' ムラデノビッチ
ROMA 66' ジェルビーニョ
ROMA 82' トロシディス
小国ベラルーシといえど国内王者。チャンピオンとチャレンジャーの両方の精神を持った相手を舐めすぎた。ここ2シーズンは強固なディフェンスに慣れてしまってたから、こうもポンポン失点することがものすごいストレスですわ。以下採点。
個人的採点
シュチェスニー:4.5
DFも相当軽いけど3失点してしまったら仕方ない。ただ今までの好プレイがあるからあんまり攻める気にもなれない。次がんばれ。
ディーニュ:6.0
3失点したけど左サイドからの失点はゼロ。ローマ1点目の崩しは完全にゲーム。もはやローマの左の住人。連続出場すぎて怪我が心配。
デ・ロッシ:4.5
守備も軽いし相変わらず荒く行くし、見てて安心はできないかなあ。自分はもう衰えと見てるんだけど、どうでしょう。もちろん裏切って欲しい。
マノラス:5.5
安定感あるけど、それでも3失点に無関係とは言えない。
フロレンツィ:4.5
ローマの3失点のほとんどが右サイドから。悲しくもトロシディスが入ってから右サイドの安定度が変わったし、チャンスも増えた。適性は中盤なんじゃないかな。しかしフロレンツィはキックうまいのに、なんでクロスはあんなに下手くそなんだろ。不思議。
ナインゴラン:5.0
アンカーの位置に入ったけど、ナインゴランはイージーに失うことが1試合に2〜3回あるから、低い位置だと非常にリスキー。
ヴァンクール:5.0
存在を感じなかった。フィフティ・フィフティの時にもっとボールを追って欲しいんだけど、それもあまり見えずとにかくおとなしい。これからかな。
ピアニッチ:5.0
タクトは振るってたけど、疲れが見えた。結果論だけどウチャンでも良かった気がするな。疲労的な意味でも。
サラー:4.5
得点機を少なくとも2回外した責任は大きい。
イトゥルベ:4.0
もうちょっと目も当てられなかったな。WGでもCFでも生きられなかったら流石に厳しい。自分としてはローマでのイトゥルベに限界を感じてしまった。画面からでも伝わるメンタルコンディションの悪さもある。冬に出してあげた方がよいよ。
ジェルビーニョ:6.0
苦手な小スペースなのに思いの外躍動してたように見えた。CLとの相性いいね。
ファルケ:6.5 (39' in)
ガルシアにしては本当に珍しい前半での交代(代わったのはヴァンクール)。サイドハーフもかなりいけてた。というか常用でもいいんじゃないかっていうくらい、展開もできるし侵入もできてた。ある意味収穫だったのかもしれない。
トロシディス:6.5 (46' in)
一応両サイドできるサイドバックですけど、左でプレイするより5倍くらいいい。結果論だけど、怪我から復帰したマイコンがこのままある程度プレイできるなら、トロとマイコンの2人で右SB回した方がいい気がする。マイコンの守備も相当軽いけど、攻撃でラインを押し上げられるからリスク減るんすよね。
ソレーリ:s.v (92' in)
ユースの選手。こんにちは。
個人的には、ガルシア監督にはローマをこの立ち位置まで戻してくれたことには感謝してるけど、ガルシアサッカーに限界を感じてしまった。あと飽きちゃった。シーズン途中の解任は必要ないと思うけど…というか、解任するほどの成績は勘弁だけど、来季はCLでの経験豊富な監督が来てほしいな。