京都出張で単騎飲み(京都駅前 へんこつ)
出張自体が年3回くらいで、京都出張は記憶によるとありません。大阪出張の帰りに寄ったことがあるくらい。短い時間ながらも満喫しようと思ってたんですけど、台風18号の影響もあったので京都観光は避けて、京都駅前でサっと楽しむことにしました。
遊んで解散するときに「おれ、ヨドバシ寄って買えるわ」って奴。まさにそれです。
ヨドバシ京都から徒歩15秒の「へんこつ」
煮込みとおでんの専門店、へんこつ。食べログで見つけました。「長居は無用」と書いてあったので、単騎のみにはピッタリということで暖簾をくぐりました。
18時ですでにほぼ満席でしたが、相席で空いたひと席に座らせてもらいました。
メニューはほぼこれだけ。一番のおすすめこと「牛ティル」と「おでん」をオーダー。
ティル…つまり牛テールですね。八丁味噌のような濃い甘い味噌でトロトロ煮込んだ牛テールに、おでんの豆腐をトッピングしてもらいました。ほろほろでなくなる!
おでんのじゃがいもとこんにゃく。ティルと同じ味付け。特にじゃがいもがおいしかったですね。
裏メニュー?こと「しろそこ(白底)」
隣の席の人が食べていたおいしそうなものを店主っぽいおじさんに聞いてみたら、一見さんにも快く出してくれました。うれしいーー、こういうのがうれしいーーー。一見さんにも優しくしてくれるのも、ジャンプアップしてしまった感もどちらもうれしいーーー!!
味噌ではなくただただ煮込んだ牛すじとテール。ここに粉胡椒をかけて、ポン酢皿につけるか、塩をふりかけて大事に大事に食べました。正直これが一番うまい。めっうま。もちろんスープも全ていただきました。これで焼酎1杯含めて3,000円くらい。いいすよね。