息子はエクアドルに行きたい
娘が誕生日にもらった地図絵本「MAPS」を息子と見てた時。
「これとかげ?」「これはイグアナって言うんだよ。トカゲより大きいんだよ」「じゃあきょうりゅうはいるの?」「昔は恐竜はいたけど今はいないんだよ」「大きくなったらパパとイグアナみにいきたい」
過ぎ去ったただの思いつきかも知れないけど、こういう些細なことが興味の根幹なのかもなー、と思いました。夢の源流というか。さすがに言ったこと全部はキャパの問題で大切に覚えられないけど、その時その時はちゃんと向き合おうとはしてます。
あと、エクアドル周辺の海に「エビ」って書いてあって、大人だとただの無印エビなんて視界に入っても見えてないですけど、子どもの目線はこういうのも一つ一つ拾って、そのおかげで「エクアドルはエビなんだ。おいしそう」と繋がるので、興味がすべてだな、子どもの興味は偉大だなと思いました。

- 作者: アレクサンドラミジェリンスカ,ダニエルミジェリンスキ,Aleksandra Mizieli´nska,Daniel Mizieli´nski,徳間書店児童書編集部
- 出版社/メーカー: 徳間書店
- 発売日: 2014/09/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る