手芸好きの7歳児にフェルティミシンをプレゼント (ダイソーのフェルトも使用可)
小学1年生の娘、前述のとおり家の中で遊ぶのが大好きです。いや、外で遊ぶのも好きですけど、絵を描いたり折り紙をしたりと、手と何かを使って何かを作ることの方が大好きなようです。
うちの奥さんが使っている様子を羨ましそうに見ていた娘は、誕生日にミシンが欲しいと言いました。とは言え子供用のミシンというものは意外や意外ほとんどなく、買うなら結局大人用だけど安い、つまりはただのミシンになってしまうということが判明。それなら母親のを使えばいいけれど、糸を通すのが難しいし、何より針が危ない。
ということで、糸を使わず安全性の高いタカラトミーのフェルティミシンをプレゼントしました。
フェルティミシン専用のフェルト生地を使うと、糸なしの針でザクザクやると縫われたように生地がくっつきます。針部分は360度プラスチックで覆われているので、誤って手が針部分にいくこともないです。超安全。
とは言えそれ以外の基本動作はミシンそのもの。最初は同梱されていた練習用のフェルトでガイダンス的なステージをクリアして、それから小さなポーチなどを作っていました。そして翌日ポケットティッシュケースとして作ったポーチを斜めがけして行ったら、学校で「かわいい、どうしたのそれ?」と言われたそうで、これ以上ない承認と喜びを味わったようでとても嬉しそうにしてました。
瞬間風速的に今だけ楽しくてもいいし、長く楽しかったらより良いしって感じです。

- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2014/09/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2015/04/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
一応専用フェルト生地が推奨だけど、ダイソーなどで売ってるフェルトでも作れるみたい。ただ、フェルティミシンの針が折れたら針交換ではなく全交換修理らしいので、自己責任的な側面が強いようです。