上の娘が4歳のころまでは、大人の…と言うか僕の休日スケジュールに合わせてサンタクロースを登場させていたのですが(朝ゆっくりリアクションが見たかったから)、幼稚園で「うちは23日だったけど、○○ちゃんちは24日にサンタさん来たんだってー」と整合性という概念を身につけてきたので、昨年からは24日の夜に発動させています。
昨年までは「いい子にしてないとサンタさん来ないよ!」という脅しがある程度機能していたのですが、今年は「とは言えどうせサンタとかくるんじゃね?」的な打算も身につけてきてイマイチ効果も発揮せず。前日には奥さんが「マジであげたい気持ちが減ってきたわ」と言うほどキレ状態が続いていましたが、残念ながらサンタを登場させないという選択肢はないのです。なぜなら子どものため半分、親のエンタメ半分だからです。
二人で抜き足差し足をして、一人はプット the プレゼント、もう一人はビデオカメラ撮影版というTEAMでしたが、奥さんは敢えなく早寝。起こすのもかわいそうなので一人で楽しみを遂行しました。島崎俊郎による寝起きドッキリ的なドキ☆ハラ感を味わえるので、そういう意味でもサンタ業務、並びに親になることはお勧めです。

- 出版社/メーカー: キット
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

アクアビーズアート☆ キラキラビーズジュエルEX AQ-S33
- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2013/09/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
息子にはサッカーゴールとサッカーボール、娘にはアクアビーズなどをあげました。