2014年ベストディスク20(20位→11位) - FEVEEEEEEEEEER
続きです。
10位:Proviant Audio - Drift Days & Disco Nights
ダフトパンクのGet Lucky以降にフォロワーがたくさん出てきてそれは歓迎するべきことなんだけど、自分にとっての一番手がProviant Audioの発見でした。Break botに似ているとも思う。ノルウェー出身の若者たちらしい。世界頼もしい!
9位:Lucky Color's - LADY POWER
3人体制から2人体制に変わっての初めてのシングル、かつ唯一の曲。A面は正しいEDM、B面はエレクトロハウスなキャッチなポップスで二人が主演している映画「ソフテン!」の主題歌にもなってたりします。曲も二人のビジュアルもステージングもレベル高いのに、イベントは殆ど行われず、リリースもほとんどない、という不思議な活動ベース。Amazonではこのシングルに7,000円のプレ値がつく自体に。来年はもっと見られる機会が増えたら嬉しい。
8位:星野みちる - E・I・E・N VOYAGE
アイドル楽曲大賞アルバム部門で1位にしたディスク。作品集としては素晴らしいけど、アルバムという作品として通して聴くと少し弱かったのが8位になった理由。アルバム収録曲にもうちょっとがんばってもらいたかったかな。
7位:Jazztronik - LOVE TRIBE Presents Back To 90’s Mixed By Jazztronik×AIR
僕がテクノ・ハウスに入り始めたハイティーンの頃に聴いていたような音たちでた。最高に青春。今まで聞いたノンストップMIX CDの中でも図抜けてよかったなあ。
6位:ORLAND - Fragment Of Romance
今年ブレイクしたと言っていい活躍をしたORLAND。東京でもライブを当たり前のように見られるようになって嬉しい年でもありました。アイドルと対バンも結構しますが、たまにアイドルとセッションするのでその現場を逃すと死にたくなります。ORLANDキャップにもお世話になっています。2曲目のLove's On The Wayがスウィートで特に好き。
5位:LinQ - AWAKE 〜LinQ 第二楽章〜(九州盤)
推し箱です。アルバム自体もすごく好きですが、九州地方の実店舗のみで発売された九州盤収録の2CDのremixが神掛かってました。今年のダンスミュージックの中で一番と思ってしまうほど。興味のある方はiTunesでも取り扱い始まったので、是非どうぞ。自称楽曲派の人はツーベースヒットくらいにはなる約束をいたします。
4位:Yosa - Magic Hour
この方の情報はほとんど知らずTwitterのTLでも見かけなかったんですが、ドドツボなurbanなシティーポップライクなラップ。夏から秋にかけてはずっと聴いてた気がする。来年はリリースはもちろん、ステージングも見てみたい。外国で評価されての逆輸入らしい…その割には音は極めて現在進行形の日本的。何者なんだろう?
3位:tofubeats - First Album
俺達のトーフビーツ!他に言葉はいりますまい。アルバムを通してずーっとループしてました。特に”衣替え feat. BONNIE PINK”→”ひとり”→”20140803”の流れは泣いてしまうわ。
1位:Shiggy Jr. - Listen To The Music
2014年は公私ともに(?) ”シギジュニ”な1年でした。ポップでディスコでダンスでキュートなサウンドなんて、僕のためにあるようなバンドじゃないか!という人間が多数発生。”音楽的なこだわりは特にない”というこだわりが最強の強み。その姿勢大好きです。
音源を聞くようになってから1年強。ライブを見始めてからはたったの5ヶ月間しか経ってないですが、その期間にも加速度的にどんどん階段を登っている。来年には手の届かないところまで行くでしょう、必ず。最高に応援してます。池田ちゃん好き。
以上です。2015年もよろしくお願いいたします。