今住んでいるマンションは築25年で、基本内装はほとんど当時のままです。この部屋に引っ越してきた際にクロスが新しくなってたから特段汚いとも思わず不満もなく過ごしているんですが、システムキッチンの耐用年数がどうやら過ぎたらしい。
事故や火災を未然に防ぐために対策をとらなきゃならなくなったんですが、キッチンは家主が整備するべき設備。相談した結果、ある程度のバジェットをもらって基本その範囲で自由にやっていいよ、ということになりました。
やったーーー!!!人生初のプチ建築だよーーー!!!
学生時代から素人レベルで建築やインテリアが好きで、"いつか"のために捨てないでおいたCASAブルータスやpenの建築/リノベ特集号群が役に立つ日が来たのだ!
ということでキッチン見学に行きました。資料集めなどもしています。
ほぼ決まったこと
- オールステンレスキッチン
- 床材はタイル
- キッチンにあった洗濯機置き場はベランダに移動
あと予算が許せば…というか必ずオーバーする差額分が支払える額なら、キッチンとリビングを区切る壁を壊して大きいLDKにしたいです。
願望としてはもっと大きな部屋や戸建てを建てたいけれども、今のところ非現実な夢。今の部屋を快適にする方向で先鋭化していきたいと思ってます。