iPhone 6発売日入手のために…発表日に足で稼いだ発売と予約についての情報(量販店&アップルストア)
昨晩はiPhone 6、iPhone 6 Plus、そしてApple Watchが発表になりました。初めて生中継を一通り見て、めちゃくちゃ興奮しました(※Apple Watchの途中で無くね?と思って寝落ちしたけど)。
???「あ、あの!…あたし買います!5と5sの残債まだありますけど買います!」
あの日経記事とはなんだったのか。。。
日経さんが俺たちにありがたい警告「月に1万円以上使うなら”お金がかかる趣味。つまり同じCDを何枚も買う意味不明な行為は真っ先にリストラしましょう。”」 - superartlife
発売日は9/19、予約は9/12 16:00から
どうですか?僕は発表から発売のスパンが結構早いと思いました。それも背中を押された大きな要因。逆にApple Watchは2015年発売とか完全に逆プロモーションでしたね。
買うと決めたら発売日入手が目標です。実際に足で情報を稼いで来ました。
ビックカメラ渋谷東口店
- iPhone 6予約のPOPあり
- でも人はいない
- 店員さんに問いかけてる人もいない
- 「12日16時の予約開始予定」以上のインフォメーションなし
全体的にまったくムーブメントは感じず、店員さんも情報を持っていないようでした。でもそりゃそうだよね。今朝方決まったことだものね。次に本山であるアップルストアに向かいました。
アップルストア渋谷
- こちらも閑散
- iPhone 6に関する店内展示はまったくナシ
- iPhone 6について質問してる人もいなかった
- 店員さんに質問
- 「12日の予約はしますか?」→ 『今のところまだ何も決まってないんです。ただ例年は予約ナシで当日販売しています』
- 「3キャリア+SIMフリーの販売ですか?」 → 『もちろんです。ただSIMフリーだけは発売日に発売できるかは分かりません』
- →(帰り際)『ぜひ楽しみにしていてくださいね』
最後のあいさつのホスピタリティ!!だからアップルストアはラブなんだ。
情報自体はあまり持っていなさそうでしたが、分かる範囲のことをきちんと教えてくれました。