なでしこジャパンへの国民栄誉賞授与に断固反対
枝野幸男官房長官が25日、サッカー女子W杯で初優勝した「なでしこジャパン」に対し国民栄誉賞の授与を検討するよう指示したことを受け、チームを率いた佐々木則夫監督は「検討していただけることは、うれしいことです」と感想を語った。
佐々木監督はこの日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らに初優勝を報告。竹田会長は「五輪予選を前にした他スポーツの選手の励みになった」とねぎらった。
実現すれば、国民栄誉賞が団体に授与されるのは初めて。日本サッカー協会は「正式な発表を待って対応したい」としている。
ページが見つかりません - MSN産経ニュース
政府の人気のためとか、女子サッカーだからとかそういう意味ではなく、チームに与えるのが反対。国民栄誉賞自体は反対じゃない。授与するなら個人。もちろん澤穂希ひとりにして、澤をレジェンドにした方が女子サッカーの成長につながる。カズに憧れてサッカーを始めた子どもがどれだけ羽ばたいたことか。