1,2に続きます。今回の金沢ではちょっと新しいことにチャレンジしてみました。
初めてホワイトバランスを完全にマニュアルでやりました。金沢の街の風景は暖色系なので、色温度を低くしてよりあたたかみのあるように撮りたくなるし実際撮ってたんだけど、今回は逆に色温度を5000kくらいの高めにしてGreenにかなり振って、同時にいつものようにコントラストと彩度を上げたら、個人的にかなり好きな色になりました。
兼六園と金沢城公園を結ぶ橋。今回はどっちにも入らず街撮り、路地中心で。
ひがし茶屋街・十月亭。くずきりが最高に美味しい。
21世紀美術館。どの角度からでも、中でも外でもどこで撮っても被写体になるのはさすがの建築だと思う。
以上は長町武家屋敷跡らへん。いい街には味のある車が走るんだなぁ。実はα900への買い換えゲージがかなり溜まっていたんですが、まだまだ遊べる余地があるということでもうちょい我慢できそうです。