ハワイ
BRUTUSがハワイ特集だぞお前らーーー!!!!踊れーーーー!!!!雑誌はPOPEYEの定期購読以外はほとんど買わなくなったけれど、衝動的に買いました。内容はカルチャー色が強く個人的にはもうちょい観光色が強いとうれしかったかな。 あとゴルフ特集も数ペー…
来年3月のハワイ旅行を計画しています。ハワイ旅行計画中 - スーパーアートライフ先日に書いたときより具体的になって、コンドミニアムの確保はほぼ問題なさそう。マイルの特典航空券の空席もまだ余裕あり。ただ宿の関係上、3月上旬〜中旬の日程は動かせない…
この大きさ、336グラムで8ドル50セントです。Ward Centerの中の寂れた一角にあります。 最近はコストコなどでも大瓶に入ったキャラメルポップコーンが売ってておいしいですけど、ホノルルチョコレートカンパニーのは、すべてのポップコーンがひたひたキャラ…
ハワイのカイルアにあるホールフーズマーケットで買った、ホットホットソース。マウイメイドで瓶もかわいく「これは正しい自宅おみやだ!」と言うことで購入、そしてもったいない感情を持ちながらの開封です。 最初はスタンダードにトマト系のパスタにかけま…
7:40に起床しまずはワイキキへゴー。BS朝日でやっていた「Hawaii×Hawaii」という番組で手作りのスノードームが作れるお店が紹介されていて、何かを作ることが好きな娘がいち早く反応。絶対行きたいお店リストに追加されていたので、この日に行きました。Hale…
毎朝6時に起きる目標だったけど、7時半近くに起床。時差がとれてきた弊害で、朝がなあなあに。ただ陽射しも景色も最高。ワイキキで買ったイラストは滞在中日の出の位置に飾ってました。 朝イチで朝食はアラモアナのEggs 'n Thingsへ。ワイキキ店は行列不可避…
この日はまず奥さんと二人でアラモアナビーチパークをあさの散歩。早朝なのでまだ朝露で濡れた芝生を踏みしめて海岸へ。 最近は二人になると子ども話ばっかりしちゃう。違うのは海を見ながらということ。アラモアナビーチは穏やかでほんとうに良い。 朝ごは…
朝起きたら虹が出てました。これが日常の風景の一つだからすばらしいよね! この日は予報も実際の天気も良かったから、6時起きしてカイルアへ。なぜこんなに早起きしたかというと、カイルアの超有名店「ブーツアンドキモス(Boot's &Kimo's Homestyle kitchen…
スーパーで売ってるスタバのフラペチーノドリンク。ギトギトに甘いけどきちんとエスプレッソベース。これを起き抜けのまだ薄暗い景色をぼーっと見ながらちびちび飲むと目が覚めて元気でます。日本でも売ればいいのにね。 ちなみに今回の旅行では、iPhone以外…
朝です。時差で6時台に起きてました。天気予報も見てましたが、朝の天気でその日の行動を決めてました。 前日買った「Liliha Bakery: Homeリリハベーカリー(Liliha Bakery」のバゲットとパウンドケーキが朝ごはん。普通でおいしい。 雨が降ってなかったので…
ダウンタウンでのスコールを逃れたあと(実はスコールのレベルを超えたあまりない大雨と知る)、たまたま旅程の一部が重なったテラヤマアニさん(http://kowagari.hateblo.jp)ご夫婦の約束でした。そもそも、遠い昔に出版されたはてな本という書籍の巻頭言には…
朝7時ごろに起床し朝焼けが抜けたあとのアラモアナビーチパークを散歩。 基本どんよりとした曇り空で、すこし肌寒いです。朝は20度くらい、昼間の最高気温で26度くらいでした。ちなみにお店はだいたい18度クーラーで死にます。 鳥ー!おれだー! ハワイの個…
無事ホノルル国際空港に到着します…と言いたいところでしたが、隣の席の娘が盛大に戻してしまい、てんやわんやでした。かわいそうに。 とはいえ地上に降りたら超回復。タクシーに乗って宿泊地へ向かいます。ツテ有りで借りたコンドミニアムでしたが何だこれ…
17時まで普通に仕事をしてから、羽田空港からの出発です。 初めての国際線ターミナルの利用。高まるね! 荷物は6人で7つ。 回転寿し食べて(便利)、 超寒いなか展望台に行き(30秒だけ)、 出国後は主にラウンジで過ごしました。ここでレンタルするはずだっ…
旅行にはおみやげはつきものじゃないですか。そしておみやげの中でも、仲の良い人やお世話になってる人ヘの攻めのおみやげと、取り敢えず差し上げた事実を残すための守りのおみやげと2種類ありますよね。後者の方へは最悪の最悪はマカデミアナッツでいいんで…
子供ながらにハワイを楽しみにしています。2歳9ヶ月の時に最初に行ったハワイを、まだおぼろげながらも覚えてるんですよね。子供の記憶を永久に留めておきたい!というのは完全な親のエゴですが、ずっと覚えてられるような経験はさせてあげたいですよね。と…
iPhoneで写真や動画を撮影する。インターネットで店を検索し、マップをカーナビ代わりにする。GPSロガーのように位置情報を記録し、旅程の全移動履歴を自動保存する。SNSに投稿してリアルタイムに日本からのリアクションが返ってくる…。改めてできることを羅…