サッカー
僕はプロフィールにあるように、セリエAのASローマのファンです。直近のニュースでいうとトッティの引退が有名なチームで、あとは中田英寿が所属していたとか。日本でのファンはあまり見ないし、現実社会でローマファンに会ったことない、という感じのチーム…
国民的スポーツは人によって様々な意見があると思いますが、スポーツにおける国民的行事はオリンピックとそしてサッカーワールドカップであることに異論を唱える人は少ないでしょう。ただ、最も熱狂したワールドカップというと、2010年の南アフリカ大会だっ…
負けたでー。この試合はインテルにうまく試合を運ばれた戦術負けと言えるでしょう。ローマがフィオ相手に取った戦い方をそのままやられたに近いです。まだシーズン1/3も終わってない段階で首位と勝ち点差1な事実は悪くないし、切り替えていきましょうとしか…
現時点での1位(フィオレンティーナ)2位対決でした。首位決戦という意味合いもありますけど、現時点で誰が一番つえーのかを決める戦いとしてハイテンションで見ました。結果は2-1でローマの勝利!首位奪取!多分09/10シーズンのラニエリ時代ぶりかと。 FIOR…
CL BATE戦の負けを見事に払拭してチャラ化!
負けたのでさくっと行きます。 BATE 3 - 2 ROMABATE 8' スタセヴィッチ BATE 12' ムラデノビッチ BATE 30' ムラデノビッチ ROMA 66' ジェルビーニョ ROMA 82' トロシディス
バルサ様に引き分けたーーー!!!実質勝ちました!!!!— m♡o♡s♡h (@night__long) September 16, 2015ローマ視点から見るとドローは実質勝利でした。 ROMA 1 - 1 BARCELONABARCELONA 21' ルイス・スアレス ROMA 31' アレッサンドロ・フロレンツィ
取りあえず勝っただけという試合。でもそれが全てかな。 試合結果 FROSINONE 0 - 2 ROMAROMA 44' イアゴ・ファルケ ROMA 93' ファン・イトゥルベ
「ユーヴェに勝った!ローマが勝った!」(クララ) そして後ろの刺青おっさんの引きの強さ。 試合結果 ROMA 2 - 1 JUVENTUS ROMA 61' ミラレム・ピアニッチ ROMA 79' エディン・ジェコ JUVENTUS 87' パウロ・ディバラ
こちらではあまり書いてないですが、唯一かつ最も応援しているASローマの試合の採点などを始めてみたいと思います。取り敢えず見た試合は続けていくつもりです。 試合結果 VERONA 1 - 1 ROMA VERONA 61' ボスコ・ヤンコビッチ ROMA 66' アレッサンドロ・フロ…
やっと今季のユニフォームを買いました。初めてasroma.itのローマオフィシャルで通販です。お布施的な。ちなみに今年からサプライヤーがナイキに変更。幸か不幸か胸スポンサーがないので、過去最高にかっこいい仕上がりとなってます(ローマはブランディング…
1994年のアメリカ大会からリアルタイムで見るようになって(僕らの年代では多いですよね?'94スタート)20年ですか。早いよ、早い。 当時はバッジョに魅せられてアッズーリ贔屓になってから今までそのまま来ています。未だに当時のイタリアのフォワードを背番…
ここてはサッカーのことはほとんど触れてないですが、結構見てはいます。9割がセリエAですけど。 しかし今回のオーストラリア戦は良かったしもどかしかったし、これぞ最終予選の醍醐味を味わえて満足ですよ。もしラッキーハンドが無くて負けたらリモコン投げ…
スペインに勝っちゃったよ。2点目を取れないことにやきもきする贅沢な試合。ロスタイムにスペイン様によるパワープレイが始まったときは射精ものの快感でしたよね。とにかく走る、走る、走る。スペイン最終ラインの驚異的な迂闊さと(声出してないの?)、ポ…
サッカーが好き。でもホームタウンにチームがない。東京に住んでるのに、パリにもローマにもマドリーにもリオにもロンドンなんて腐るほどチームがあるのに、首都の東京にはチームがない!FC東京といってもあれは武蔵野!俺も応援したい!という長年の悩みが…
デッドストックで手に入った!ソニヲタだけども押さえてなかったSONYスポンサー&両肩に鎮座するラ・ステッラ(10回ごとに)が最高にダサい!最高!90年代のユニフォームが最もユニフォームが格好いい時代だった。 それはそうと、11/12シーズンのユニフォーム…
ローマがいきなり長友の敵=日本人の敵になった、ローマファンからすると激アツの試合。そして3-5というセリエらしからぬ派手な泥仕合で、ジャポネーゼへ派手なサッカーをアッピール。 しかしあれですよ。ローマファンの自分としては、もうちょっと冷静かつ冷…
まず2つ言えることは、 ・こいつバカだなぁ ・全然腹が立たないこと ということ。バカなのはもうその通り。自分が損しててもったいないよね、っていうくらい。もう一つは、そもそも猿と言われて腹が立つ日本人がいるんだろうか。日本人みんながサルと自覚し…
う、うぅ〜ん。実況ではナイスゲームと褒めちぎってたけども、そこまでの試合ではなかったよね。真剣勝負だったろうけど、お互いに勝ち点3を奪いに行くのではなく、勝ち点を失わないような試合。勝ちに行くのではなく、負けない試合。だからこそノンスペース…
ザッケローニ監督でテンションが上がってるセリエ厨としては、初戦で惨敗してネガティブな雰囲気にならなければいいかな、無双したアルゼンチンに抵抗して2-1や3-2とかであればいいと思ってた程度でしたが、まさか勝つとは思わなかった!テンション上がった…
今日は日本代表をはじめ、いろいろと面白い動きがあった1日でしたね!市場がしまる8/31が一番暑い1日かも知れない。 まずは代表にザッケローニ。10年前の監督で、ウディネーゼでビエルホフに放りこむ3TOPという印象と、去年ユヴェントスを更迭されたフェラー…
35度の日差しの中で1つのボールを追いかける10のおっさん。とても美しい光景ですが、今日は死んだ。本当の意味で死んだ。7分の試合を5分に短縮して、普段は2,3試合続けるところを1試合ごとに試合時間以上の休憩を入れても、全然回復しないし、それどころか2…
収穫はこの美少女をテレ朝が5秒くらい抜いたところだけでした。 頼むから戦ってくれよ。チャレンジしてチャージしてたのは長友と大久保さんくらい、ボールがしっかり蹴れてるのは森本だけってどういう事だ。一番のチャンスが楢崎からのパントキックとスロー…
スポルトでセルビア戦を見たけれど(今日まで今日だと思ってなかった)、ありゃ相当ひどい。国内組で監督も違うセルビア代表はいわば単なるオールスターのチームに0-3とは。選手が2軍はまだしも、監督が影武者とか聞いたことないし今後も聞くことは多分ない…
多分録画してもうすぐ寝ます。監督が岡田になってからは完全に2010年までの代表はあきらめ、斜に構えている玄人ぶってるうざい自称中級者だったわけですが、ドローになったら急にワクテカ土の中から出てきました。以前まではワールドカップはアジア予選が一…
http://loopshoot.com/textFormations/more_info.pl?fid=IIEoaeKRK5 1Topのセンターフォワードに注目。
オリンピックの不快感を引きずったまま観戦。うーん。さすがオリンピック世代のお兄ちゃんここにありって感じ。取りあえずとにかく打とうよ。その点、山瀬と駒野はよかったね。
しょうがないかも知れないけど、やっと日本戦以外で放映したよ!たくさんの競技を網羅するから枠が詰まってるのは分かるけど、NHKなんてBSだけで3局持ってるんだからがんばって欲しかったな。イタリア戦とか見たかったし。ジョヴィンコかわいいよジョヴィン…
マジかー。ちょっと前まで売却話とか出てたけど、結局センシ体勢の続行が決まったばっかりだったんだよね。ワンマンだけど愛情あふれるイタリアっぽい会長で微笑ましかった。フォンセカ、バルボ82歳だから大往生だろうけど、無念だな。でもローマの会長のま…
イタリア負けた…。とは言っても、やっぱり大会を通じての390分中いいサッカーは20分くらいだったから、ここで敗退はしょうがないね。イタリアが負けたのよりもちゃんと強いスペインが悔しい。 スペイン戦もまーったく面白くない内容で、ほんとイタリアらしい…