ガジェット
発売から11年以上のカメラ。SIGMA DP2。例えば、同じ年に発売されたiPhoneは3GS。でもDP2を超える画質のカメラに未だ出会えてない。ただ悲しいことに、比喩ではなくいよいよ壊れかけていて、撮ったらこんな画像も含まれている。当然SIGMAのサポートも終了し…
Parrot Zik 2.0のイヤーパッドが壊れたのが今年の7月、8月末くらいから交換品を使い出して約2ヶ月で同じ現象が起きました。 (画像は前回の破損時の写真ですが、現象は完全一致です)
最近ではインターネット上で超おいしく焼ける高級トースターを見ない日はない、日本家電ブランドバルミューダ。そのバルミューダが出している加湿器 Rainを買いました。 初のバルミューダ製品買ったよー! 以前は10年ほど前に買ったプラスマイナスゼロの加湿…
ケーブル類は消耗品です。アップル純正ライトニングケーブルほどではないにせよ、Micro USBケーブルも1〜2年のペースでそれなりに破損します。安いモノはダイソーで買えますけどやはり人気商品のようで、タイミング合わないと意外と売ってないんですよね。あ…
もうガジェット系の周辺用品の95%はAnker製品で揃えている感じになってるくらいラヴなんですが、新しいケーブルが出ていたので買ってみました。 ちなみに前に買ったのは高耐久ナイロンケーブルでした。ちなみにこちらのナイロンケーブルですが実は一度断線し…
我が家のiMacちゃんは2011年製と知らぬ間に年季が入っていました。2011年といえばiPhone 4SとiPad 2が発売された年ですからね。モバイルガジェットのサイクルの早さを実感します。 一方iMacで困ることはほとんどなく、いや全くないですね。未だにCD文化圏に…
Amazonで「タブレット スタンド」で検索すると圧倒的勝者の装いのANKER タブレットスタンド。Xperia Z3 Tablet Compactを購入してノーケースで使ってるので、スタンドがあったらべんりかなっておもって買いました(小2)。今ではアップデートされた新製品も…
完全にやっちまった…… 今となってはもうなんで冷静な判断ができなかったのか詳細はわからないのですが、あれです、出張は人を狂わせる。風俗に行くサラリーマン、地方妻を作る重役、そして偶然入ったソフマップで買ってしまうガジェッターは兄弟みたいなもん…
会社でノートPCが支給されているため、職場ではマルチディスプレイで仕事をしています。まあマルチじゃなくても仕事はできますけど、一度この環境になれちゃうと、戻れるけど戻りたくない、完全な甘えが発生します。数年前はえらい人のみ別モニタ支給されて…
先日購入したDyson V6 Fluffy。結論から申し上げると死ぬほど便利です。超使ってます。ちなみに環境下は、ネコあり、子どもあり(食べこぼし)、カーペットありですが、どこでも強力に吸い込んでくれます。以下使用感など。
突然ですが本日いきなり買いました。いきなりといっても、半年前から欲しさが高まって、今回タイミングも合って購入しました。まだ未開封なのでいろいろなことはいろいろと後述しますが、取り敢えず購入にいたるまでに見たレポートや動画を紹介しておきます…
買い換えた理由は二つ。 使ってたマウスに溜まった手垢に絶望した ワイヤレスにしたかった です。 1つ目は正に絶望で、プラスティックの継ぎ目を画鋲のハリでツーってやると、自分の実際の汚さに死にたくなります。特にホイール部分の溝なんて酷かった。2つ…
ここ1年くらいはApple非認証の安価な100〜200円の中華ケーブルを使い捨てしてましたが、オトナなんだしちゃんとしたモノを使おう!ということで、Apple認証のケーブルを買ってみました。ナイロン製のケーブルは無理な角度に折り曲がりにくくて耐久性は高い、…
Parrot Zik 2.0が修理中でイヤフォン事情に困りました。Parrot Zik 2.0のイヤーパッドが壊れた - スーパーアートライフ一度ワイヤレス製品を使うと、もはやワイヤード製品を使うのは実質不可です。もはや使う気に慣れません。分かりやすく言うと、TVのリモコ…
昨年12月にhaveしてloveだったParrot Zik 2.0のイヤーパッドが壊れてきました。使用期間は7ヶ月、ちょっとこれは早いですねえ……。パロット Bluetoothヘッドホン iOS/android対応 (ブラック)Parrot Zik 2.0 ZIK2.0-BLK(PF561030)出版社/メーカー: Parrotメデ…
今では人生で最も依存しているアップル製品、始まりはiPodでした。最初に買ったのはログによると2004年頃らしい。パッケージングに衝撃を受け、夜道で赤くきらめき心が踊った第3世代のiPodから始まり、最後に使ったのは第5世代のiPod。そこからはiPhoneが僕…
iPhoneはQi対応機種はまだないしその気配もないんだけど、これはちょっと欲しい。手放しちゃったけどNexus7はQi対応してるから、まだ持ってたらよかったかも。 専用の工具も販売して、自分の家具にピッタリ装着することも可能みたい。超いい。例えばiPhone、…
よだれをしたたらせて発売を待っていた新しいMacBook。実際には経済面で見送らざるを得ず、よっぽどの事態が起こればその場ではお金を払わない○回分割という実質無銭MacBookもあり得たのですが、どうやらガマンできそうです。 iPhoneと同じカラー。重ねると…
以前に書いたノーブランドのiPhone 6 Plus用のガラスフィルムを補充しました。 使い物になるのか? - ノーブランド500円のiPhone 6 Plus用ガラスフィルムを実際に買ってみた - スーパーアートライフ当時は500円で「いつまでこの価格を維持してくれるのか」と…
2mのLightningケーブルを探していました。1mだとベッドに使うには若干短いのです。純正で2mのLightningケーブルは売っているものの2900円なんですね。コードにこの値段は出せないですよねえ。でも壊れやすいと悪評高いiPhoneに付属してる1mに比べると、太く…
2013年の12月、つまり約1年前に購入したルーター「PLANEX MZK-750DHP」が壊れました。11ac対応で破格3,000円台のルーター "PLANEX MZK-750DHP"で大満足 - FEVEEEEEEEEEER 11ac対応で破格3,000円台のルーター "PLANEX MZK-750DHP"で大満足 - FEVEEEEEEEEEER…
初代iPadを発売日に衝動買いしてからというものの、初代iPad→初代iPad 3G→SIMフリーiPad2→iPad3→Nexus7(2012)→Nexus7(2013)と毎回衝動買いして気づいたんですが、全然タブレット使わないのな。数年かかって頂いた「気づき」「学び」を活かさせていただきまし…
そのデザイン性、ワイヤレスにもかからずの低音の鳴り、イヤーパッドでの操作性、圧迫しないノイズキャンセリング…全てにおいて理想的だったParrot Zik。サイドバーにもベストバイとして鎮座し続けています。(更新しないと)2013年の個人的ベストバイのご紹介…
【国内正規品】PARROT Zik Bluetoothワイヤレスヘッドフォン ノイズキャンセリング PF560012AA3C122105出版社/メーカー: Parrot発売日: 2012/07/27メディア: エレクトロニクス購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見るParrot社のBluetooth…