α100
僕はここ2年くらい、週1ペースでゴルフスクールに通ってます。そこでスイングチェックする時には、iPadのスイングチェックアプリを使ってます。軸の線を引けたりスローのコマ送りにできたり分かりやすいんですが、どうやらiPad 2もしくはiPad 3のようであま…
2007年10月の写真http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html今日タイムラインで流れてきたURL。うちの猫は(おそらく)8歳半だから、表によると人間でいうと50歳。高速道路のSAのベンチに座ったら膝に乗ってきたあの子猫が、あっという間に。未だに…
今よりずっと素直でおもしろい写真撮ってる。枚数も違う。α100は手放しちゃったけど、やっぱり一眼なんだな。画質とかテクノロジーよりも心構えが。
おそらくクーラーからくる不調と、早すぎる真夏日のせいで夏風邪ひいた。行けなくはないけれども、忙しくないしひどくなる前に療養するということを広義の自己管理と言い聞かせて会社を休んで1日ぐっすり。ずっとドラゴンボール読んでた。 セル編で悟空が死…
今週末が父親の誕生日。ついこないだ還暦のお祝いをしたと思ったけど、それはもう2年前。自分は32歳。ふと「もう自分が生きてきた32年よりも、これから生きてる年は少ないのか」。つまり一緒に過ごす過半数は過ぎてしまったのかあと思ったら、ずいぶんと寂し…
29日終業の4日始業と2011-2012の年末年始のカレンダーはきびしいものですが、仕事納めの日はそんなことは関係なくフリーダムデーですし、文字通り氷結飲みながら寿司を流し込み、デスクの掃除だけをして文字通りすべてを放り投げて帰りました、そんな社歴9年…
背中で語ってる。
どんな猛暑でも鬼湿度でも台湾でもハワイでも夏は手のひらはさらさらなのに、冬になると手汗がひどいことになります。シュワッとはじけて生搾りレベル。思春期はコンプレックスで女の子と手を繋げないわこんな手で!なんて思ってたから交際とかできませんで…
うちはやったのは去年だったんですけどね。三と言いながらも、数え年でやったので。結果的に次の子どもができていた1年後の未来が今なわけで、今年七五三だったら死んでた。 しかし早いわ。ちょっと前だわー七五三って。4,5ヶ月前くらいの事のように感じる。…
アレルギー検査の結果が出て、犬猫アレルギーが6段階中4、あとダニアレルギーが引っかかり、花粉症はなし。お医者さんには「子どもがここまで苦しんでるなら、猫について考える段階」と言われたんだって。 考えろなんて言われてもそんな余地があるわけはない…
走ったりやめたり、続いたりやっぱりやめたりで、ランニングが1週間以上空かずに続いてるのは5月以来。最初は3キロ走るだけでも死にたかったのに、継続は力なりっていうのは本当で、今では12キロとか走れるようになりました。ペースは遅いけどね。 長く続け…
まずこのヘッドフォンは最高なんです。でもぶっ壊れた!ぶっ壊れたよ!!!どうやらぐるぐるコードを巻いてる時に左耳側が断線したらしく音が鳴らない!もう生活必需品なので、無い生活はありえないので、Bose直営店に不安半分持って行きました。というのは…
NIKE WMNS POCKET RUNNER QSというモデル。裸足にハーパンで履くよ!今年は完全にハーパン仕様。こんな時じゃないとこんな柄は買わないので。 ズームエアが入ってるので反発力があって、Sockタイプだけど接地は楽らしい。AIR WOVENと同じように踵を踏んでス…
どんな食事にも、友だちとでも、PCの前でひとりでも、ツマミがあってもなくても満足度が高い万能プレイヤーのゆず酒にハマってます。それを最近入手した蕎麦じょこで飲んでる自分!的な? 梅乃宿のゆず酒が今のところ一番ね。ぐいぐい減っていくので、次は一…
ここひと月くらい、また走り始めました。5月下旬から37日間で9ラン。だいたい4日に1回ペースだから、ほぼ週2に近く走れてる。焼肉の後も、酒飲んだ後も走ったりしてるので、わりと気合入ってます。要は目的が有るかどうかで続くかどうかが決まるわけで、いま…
モ猫自体ひさびさの登場です。覚えてないぶりくらいにモ猫を洗った。だから1年ぶりくらい?すっかりもっさりシットリしていた毛がサラサラになりました。 ちなみに夏だからこれくらいにタオルドライしてあげてれば、あとは舌でなめて乾かすのです。 猫は生ま…
娘と嫁で描いた似顔絵をプレゼントしてくれた。どうやら秘密にして驚かす予定だったらしいけど、「あのねー、秘密なのよー。」とか言ってきて「なにが?」って聞くと、「かお描いたのは秘密なのよー。しー。」とか言ってバレまくり。 世の中の男性に叫ぶけど…
出張先のセレクトショップで売ってたロウソク。ビビッドでハイトーンなグラデーションがきれいで手にとってみたら、制作はあのキャンドルジュン氏。伊達にキャンドルだけで名を上げてるだけはある。揶揄じゃなくて本当にきれい。 広末も灯るわ。 3200円。
もう毎日会社に行ったら好きでも嫌いでもない水のためにお金を払うのがもったいなくなったので、最近各種雑誌のトップページ広告が打たれて気になっていたbabbleを買いました。 シンプルかつアイデアある構造で、飲み口に活性炭フィルターがつながっていて、…
ここ1年ですっかりディズニー好き、ミニー推しになってしまったので、ミニーちゃん縛りです。というか、嫁の器用さには目を見張ります。あと娘に対しての無条件の労働も。 親からのプレゼントはまな板、型抜き、野菜が切れる包丁(本物)と、Cath Kidstonの…
こう、毎日更新をしてるとさすがにネタがなくなってきてというか、枯渇が常になるので、前々からちょっとやってみたかった、ずっと愛用してるものを紹介してみたいと思います。まずは香水、フレグランス。 5年前にイタリアに新婚旅行に行ったときに、フィレ…
原宿ヘッドポーターでサンプルセールをやってまして、そこで購入したはトートバッグ。ポーターのこのサイズのトートはすでに二つ持ってて使い勝手が非常によいのです。A4サイズなので大体の雑誌は入るし、文庫本、単行本、iPad、ヘッドフォンが入ってちょう…
コンタクト、特に使い捨てはランニングコストが結構かかりますよね。自分なんかは、そんなコストをかける程の顔でも無いと真剣に思ってるクチだから、どうしても眼鏡に走ってしまう。月3000円だとしても、白山眼鏡店で年1ペースで作れちゃうじゃんみたいな。…
ハワイの大型文具店、Fisher Hawaiiで買ったこのThis is Shachihata。 こんな感じで使ってます。スタンプしたのは自分が読んだ証拠で、あとは嫁が読むなり捨てるなり。シンプルにシステム化。
「今月は仕事はいいから、とにかく全てのお客さんを助けるんだ。それ以外考えなくていい。」という本社CEOからの号令できょうも昨日から引き続き福島のお客さんたちへの電話。1日で80人くらいの人と話をしてわかったのは、ボランティアをやる人の気持ち。無…
http://www.azabutailor.com/ 麻布テーラーでスーツをオーダーした時に、割安でシャツオーダーをやっていたので、ついでにオーダーしました。スーツはバシッと外にでるからお金を掛ける意味は分かるけど、シャツはジャケットに大部分隠れるし、フィット感や…
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンについで生活に必需な家電のレコーダーが壊れたので、SONY BDZ-AT900にアップデートした。 AV機器はでかい、そして重い物が良いものと親から教えられていたので、このBDZ-AT900の軽さと薄さは物足りないというか不安になる…
父親の還暦旅行に行っていた。離れ離れに暮らしてたから、一夜を共にするのが貴重と思って丁重にもてなした。ここ1週間は出張でほぼ家に帰ってないけども、家に帰ったら父親が帰ってきてる。母親と元鞘になる。家族としては正しいんだけど、酔っ払ったら面倒…
ナイキといえばAir Force oneだし、スニーカーといえばガムソール。白ガムフォースの発売はずーっと無かったけども、10年ぶりくらいにリリース。それもパンチスウッシュのおまけ付き、ということでこれは良い衝動買い。でもこういうマストなモデルが日本未発…
たまに夢なんじゃないかと思う。特にうたた寝のあとに娘を見て、瞬間自分が親になった自覚がゼロになる時。まったく自覚がないのに自分の目と同じ娘がいるわけ。 そうするともう生まれちゃって2歳半まで現存してるし、もう大変なことが後戻りできないんだと…