【3,000円以下】SoundPEATS ワイヤレススポーツヘッドセット QY7 コスパ最強日記
Parrot Zik 2.0が修理中でイヤフォン事情に困りました。
一度ワイヤレス製品を使うと、もはやワイヤード製品を使うのは実質不可です。もはや使う気に慣れません。分かりやすく言うと、TVのリモコン使ってからは本体でチャンネル変えたくもねーってやつとかなり近いです。
つなぎのつもりだったので高いイヤフォン/ヘッドフォンは必要ないし(買えないし)、主にAmazonをウロウロしてたらSoundPEATS QY7というBluetoothイヤフォンがよさ気だったので買ってみました。
そしたら超良かったです。
![SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green](http://d.hatena.ne.jp/images/hatena_aws.gif)
SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green
- 出版社/メーカー: SoundPEATS(サウンドピーツ)
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログ (3件) を見る
SoundPEATS QY7レビュー
いまどきガジェットの水準のパッケージで全然安っぽくないです。ちなみに実売価格2,299円でした。たまに色ごとにセールをやってるようです。ワイヤレスなのにiPhone純正より安い!
内容物。ケースはこの価格にしては考えられないくらい上等でした。中には充電用の10cmくらいのMicro USBケーブルと耳にフィットさせるためのパーツが10ペア(!)も。ジョギングしてもずれないようにするため、、、と言えどこの徹底っぷりはすごい。
セール中の青にしました。夏らしい青で気に入ってます。
左耳。こちら側には充電用のMicro USB端子がついてます。ちなみに充電はかなり持ちます。3〜4日なら充電しなくても平気っぽい。満充電までも1時間〜2時間くらいで済むので、体感的にはかなり早いです。
右耳。こちらは操作ボタンが集中してます。この♫部分がボタンになっており、まずここを長押ししてペアリングします。2回目以降は長押しすればペアリング完了します。
±はボリューム操作。+長押しして曲進み、-長押しで曲戻りです。便利すねー。ちなみにどこかにマイクが内蔵されてるらしく、ハンズフリーでの通話も可能です。
音質は?
一般的に無線になると音質は著しく低下しますけど、その低下分を差し引いてもiPhone純正ケーブルと同等以上かと思います。そもそも今のiPhone付属イヤフォンも結構バカにならないですからね。
形状的にも使わない時は首からかけられるし、Parrot Zik 2.0が戻ってきても夏の間は暑いので、このSOUND Peats QY7がメインイヤフォンになるかもしれないです。
いい買い物でした。
![SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green](http://d.hatena.ne.jp/images/hatena_aws.gif)
SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 [並行輸入品] black/green
- 出版社/メーカー: SoundPEATS(サウンドピーツ)
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログ (3件) を見る